心のこと

嫉妬心を手放したい。嫉妬から解放される方法は?

当ページのリンクにはプロモーション広告が含まれています

自分の嫉妬心のせいで、苦しめられたりしませんか?

嫉妬心のせいで、人に会いたくなくなったり、相手の幸せを喜べない自分に、罪悪感を持ち、辛くなったりしたことありませんか?

私はあります。

私の場合、家族や本当に仲の良い友人(極少)には、妬む感情を抱くことは無いのですが、

知人や友人に、嫉妬心を抱いてしまいます。

※近い存在の人間だと、その人のバックヤード(良い部分だけでなく、辛いこと、努力してる部分)を知っているから、妬む感情が生まれないのだと思います。

すぐに打ち消し作業をし、笑顔とポジティブな言葉を投げかけるのですが、モヤモヤは残ります(笑)

10年前の私の状況より、今の状況の方が好転してるし満足していて、幸せも感じてるのに、それでも尚、嫉妬心がムクムクと頭をもたげます。

それどころか、10年前より嫉妬心を抱きやすくなっている印象です。

何故?why?

前は素直に人の話を聞いても

「凄いなー。」

「私も頑張る!」

「素敵だ!」と素直に感じていました。

要因としては、昔は沢山働いており、自分の感情にゆっくり向き合ってなかった。

又は、自分自身が向上し、相手がライバルの対象になったから。

と、自分なりに解析しています。

ある意味、負けず嫌いで常に向上したい、という気持ちがある証拠だと、ポジティブにも捉えてもいます。

ただ、妬みの心は疲れます(笑)

相手の幸せを受け入れてはないのでしょう。

受け入れた上で、私も頑張るぞー!がベストなのでしょうが、それが私には難しい。

なんて、器が小さい....

ある本で読んだのですが、嫉妬は感情の中で一番最後に残る感情だそうです。←納得。

後、嫉妬心むき出しで、否定してくる人がいると影響されやすく、対抗してしまう節もあります。

正直、しんどい。

そんな、「嫉妬心を手放したい」と思い、本を読み、ネット上での情報を集め、私なりにまとめてみました!

アウトプットインプットして、自分の頭に叩き込みたい(笑)

下を見て安堵するより、上を見て、いい嫉妬心を持ち、努力と平和な心を持ちつつ向上したいです。

嫉妬心を受け入れる

人として、人を羨み妬むことは、卑しい人間だからだ。人としてダメだ。

と、極論で教わってしまっており、自分の嫉妬心に気づいてないフリをしていました。

嫉妬心している事が、恥ずかしくみっともない事だって思っちゃうんですよね。

それ故に、認めてないのだから直すことすら出来ないことに気づきました。

私なんて、出来た人間に見られたくて、過剰に相手を褒めたりして、嫉妬してないよーオーラ必死に出してましたよ(笑)

後から思うんですよね。

素直に「えー!いいなー!羨ましいー!私なんて、、、」と面白可笑しく、相手を不快にさせないように、妬んでる感情も出せば良かったなって。

まずは「自分は今、この人に嫉妬してるんだ。」と、その時の感情をそのまま受け入れる。

ここからスタートです。

嫉妬心は、人間のごく当たり前の感情。

本能として備わってるのでしょう。

なので、嫉妬心を完全に無くすことは、不可能。

嫉妬心を無くするいうことよりも、

「嫉妬心を小さくすること。」

「自分自身を向上させる材料として、嫉妬心を利用する!」

2点を目標とし、ここでは解説していこうと思います!

何に嫉妬しているのか、考える。

自分が嫉妬している事に気づいたら、次は相手のどの部分に嫉妬しているかを考えてみる。

・容姿

・恋愛が上手くいっている

・旦那さんの収入

・学歴(本人、配偶者、子供、親)

・職業(本人、配偶者、子供、親)

・交友関係

・自由に使えるお金や時間

人によって様々ですよね。

沢山あるかもしれませんが、まずは、どの部分に1番嫉妬してるか考えてみてください。

ここ結構重要です。

自分の目指したいところ(仕事、性格等)と、自身がもっている価値観が見えてきます。

転職するキッカケになったり、夢が見つかったりする人もいるでしょう。

「自分ってこんな価値観だったんだ。」とくすりと笑ったり、新しい自分も発見できると思います。

嫉妬してたはずが、自分探しの旅に出ています♪

そんなこんなで、嫉妬心を忘れてる事もありますね。

もう1つの効果としては、

「あれ?何が羨ましいんだろう?」と気づく事。

単純に「◯◯行った!買った!」と聞いてキーとなってただけで、

冷静に考えると、行きたい場所じゃないし、自分が欲しいものでもないので、何ひとつ羨ましくない。と、

偽嫉妬心に気づいたりもしますよ。

これ、案外多いかも。

メモに書き出してみるのもオススメです。

文字になると、目からもダイレクトに入ってくるので、自覚しやすいです。

「勝ち負け・比べること」をやめる

これなんですよねー。

人と自分を比べて勝ち負けを決め、安堵したり、落ち込んだり。

もはや、比べることが癖になってる(笑)

完全に誰に対しても、負けと自覚があるなら、比べる行為はしないと思う。

自信があるようで、ないんですよね。

自身が、中途半端な状態なんだと思う!そして、中途半端なプライドが邪魔。

後、会社や家庭で評価される場所がない人も、比べやすい傾向があるかも知れませんね。

「比べること」=嫉妬心の芽生え

なので、比べることをやめやれば、嫉妬心から解放されると言っても、過言ではないでしょう!

「意識コントロール」トレーニングを頑張りましょう。

「人と比べる」をやめる練習ポイント

・過剰な「比べる行為」をしてないか、見直す。

・自分の劣っている、無いものを見るのではなく、優っているところ持っているものに目を向ける。

・比べてる相手の羨ましい部分だけでなく、他の部分を見てみる。

・心の中で「比べる行為」をしたら、感情をそこでストップさせて、何も考えない。(違う動作に移る)感情を切り離す。

比べる行為をしまったときは、意識的に以上の4点を行ってみてください。

少し心が楽になると思います。そして、意識的に普段から比べる行為をやめること(打ち消し作業)。

簡単には嫉妬心は取り除けなので、意識することが非常に大事です。

では、反対に、相手が勝手に比べてきたら?

色んな人と関わってると、たまには批判されたり、評価されたりすることもありますよね。

そんな時は「あなたと私のモノサシは、測り方が違うのね。」と、サラリとかわしましょう♪

で、そこにモヤっとした気持ちも置いて、手離しましょう。

嫉妬心は悪いものではない

いかがでしょうか?

ここまで読んでいただき、少しでもあなたの苦しみが、取り除かれてることを、同じ悩みを持つもの同士、願っています。

嫉妬心そのものは、決して悪いものではありません。

競争心があってこそ、様々な物が作り出され、人間同士も向上し合う。

無いとダメな感情なのかも知れませんね。

しかし、自分自身が向上されない嫉妬心、それどころか心身ともに疲れさせてしまう嫉妬心は、やはり手放すことが必要となってきます。

凄く難しいことだなと、私自身は思っています。

無人島に行かない限り、無理じゃない!?

いや、無人島に行ったらいったで、自由に飛べる鳥や、海を泳ぐの魚に嫉妬するかも(笑)

まとめ

大切なことは、嫉妬心が芽生えても、嫉妬心から自分を責めない・萎縮させないこと。

他人に威圧的・攻撃的な態度をとらないこと。

自分が、本当に欲しいものを見つけたり、本当に持っている価値観を見つけ出し、なりたい自分を見つけること。

自分の幸せは、自分にしか分からない。

それを、分かってもらえなくてもいいのです。

嫉妬心を上手くコントロールし、上手く付き合っていきましょう。

 

 

-心のこと