どうも、主婦mimiです。今回は無添加ゴロゴロ野菜のグリーンスプーンの解約についてご紹介します!
「グリーンスプーンを試したいけど、もしものときの解約はすぐできる?」
「人気だから食べてみたいんだけど、解約が面倒じゃないかが不安…」
「グリーンスプーンの解約や停止の違いについて事前に知っておきたい。」
手軽で美味しく栄養たっぷりなサービスとして人気のグリーンスプーン!
今では完全栄養食品と並び、手軽な栄養食ということで口コミでも高い評価を得ていますよね。
そんなグリーンスプーンだからこそ、これから試そうと考えている人も多いのではないでしょうか。
ですが、基本的に定期で利用するグリーンスプーンだからこそ、同系統のサービスでも不安な解約や停止・休止などについて、詳しく知っておきたいと考える人も多いようです。
そこで今回は人気サービスであるグリーンスプーンの解約や停止の方法、実際のやり方について解説していきたいと思います。
これからグリーンスプーンを試そうと思っている人、解約や停止・休止について不安を感じている人は、ぜひチェックしてみてください!
解約の流れ
- グリーンスプーンの「FAQ」ページから検索で「解約」と入力する
- 「サブスクリプションプラン(定期)を解約できますか?」といったページが表示される
- 解約手続きが可能なURLをクリック
- 「解約する」を選択して手続き完了
\初回受取り後すぐに解約OK!/
グリーンスプーンの解約や停止の種類について
それでは早速グリーンスプーンの解約や停止についてお話していきたいと思います。
基本的に定期で購入するグリーンスプーンでは、解約と停止・そしてスキップの3種類で購入を辞める、もしくは調整することが可能です。
この主な3つの方法について1つずつ解説していきますので、詳しい内容も含めて確認していきましょう!
\初回28%OFFで購入できます!/
解約について
まずは解約についてです。
その名の通りグリーンスプーンを解約する形となりますので、注文自体もなくなります。
ただし解約をしてしまうとアカウント自体が削除されてしまうので、今後再開をしたり単品で注文をしたりといったこともできなくなります。
当然「継続割引」をはじめとした各種キャンペーンも消滅してしまいます。
ですので、注文を一旦停止したいなどであれば、解約ではなく後述する「停止」を使うのがオススメです。
グリーンスプーンの「解約」は、今後一切注文をしないなどといった場合にのみ使う手続きだと覚えておきましょう。
停止について
次にグリーンスプーンの停止についてです。
こちらは解約とは違い、定期注文を「停止」する手続きですね。
アカウントは削除せずに、商品の配送だけを停止することができるので、後から再開する可能性がある場合などにもオススメです!
また停止中も単品での注文は可能ですので、余裕ができたら再開したい、たまに単品で楽しみたいなどの場合にも停止手続きが良いでしょう。
ちなみに停止の場合はキャンペーンなどの情報も引き継ぐことができるので、一旦定期購入をやめたい場合などは解約するのではなく、停止手続きを選択するのがスマートだと言えるでしょう。
グリーンスプーンの場合、一般的なサブスクの解約にあたる手続きが停止だとイメージするとしっくりくるかもしれません。
スキップも可能
また知っておくと便利なスキップについてもお話していきます。
定期注文を長期間ではなく「一時的に停止」したい場合、スキップ機能を使えば便利に解決できます。
単純にお届けを1回お休みできる機能ですので、冷蔵庫がパンパンだったり以前届いたグリーンスープが余っているなどの場合にも使いやすいです。
美味しいし使われている食材・こだわりを考慮すれば高いとは思いませんが、やはり食べおわるまでにストックが増えていくのは負担ですよね。
あわせて読みたい
先に挙げた「停止」と今回の「スキップ」のどちらを使えば解約でアカウントを削除する必要はないので、多くの人が解約ではなく停止かスキップのいずれかを活用することが多いでしょう。
覚えておくと地味に便利なスキップ機能ですので、何らかの理由で1回分の注文をスキップしたい場合は気軽に活用してみることをオススメしますよ。
\初回4食セットからお試し!/
【重要】解約・停止・スキップの方法
最後に重要な解約・停止・スキップの手続き方法について触れていきましょう。
いずれも特に難しいことはなく、マイページから手続きをすれば問題ありません。
スマホ1つで簡単にネットで解約できますのでご安心ください♪
ただスキップはマイページの「その他」をクリックすると表示されますが、その他の手続きは少し手続きに進むまでの流れがわかりにくいかもしれません。
とは言え悪質な定期販売・解約させなサブスクサービスなどとは違い、グリーンスプーンは解約も停止もすぐ該当ページに移動して手続きすることが可能です。
一番わかりやすい流れとしてはグリーンスプーンの「FAQ」ページからの各種手続きでしょうか。
私はこのやり方が直感だけで操作ができ、各手続きが簡単にできました!
グリーンスプーンの「FAQ」ページから検索で「解約」と入力すると、「サブスクリプションプラン(定期)を解約できますか?」といったページが表示されます。
そのページをチェックスすると、「一時的に停止(スキップ)」「長期の停止」「解約」の各々の手続きが可能なURLも合わせて表示されるので、該当URLから進みサクッと各々の手続きを進めることができます。
しっかりと公式サイト上で即該当ページに進むことができるようにしてくれている点は、ユーザーに優しい仕様だと言えるでしょう。
もしいずれかの手続きをする場合、一度マイページで確認をして、もし手続きする場所が見つからない場合は「FAQ」ページから検索で「解約」で検索して、各種手続きが可能なURLから進んでいくのが簡単だと覚えておいてください。
\初回受取り後に解約できる!/
グリーンスプーンの解約・停止の疑問を解消
ここからはグリーンスプーンの解約・停止に関わるよくある疑問点について触れていきます。
解約や停止、スキップができることはわかったけど、こんな場合はどうなるの?
と言ったちょっとした疑問を解消するため、多くの人が気になるであろう疑問点、そしてちょっとした注意点について解説していきたいと思います。
回数縛りや解約金はある?
まずは解約時に気になるであろう回数縛りや解約金についてです。
結論から言えば回数縛りも解約金もありませんので安心です。
最短で1回目のグリーンスプーンが届いた次の回から解約することも可能です。
だからこそ「とりあえず1回気軽に試したい」という人も、回数縛りや解約金を気にせず試すことができるのですね。
1回目というのは、お得な初回4食セットのことも含まれます。
実際にこの初回を受け取ったあとに、停止手続きができました!(もちろん解約も)
食べてみた感想などはこちらの記事に詳しく書いていますので、参考にしてみてくださいね。
変更締切日に注意
次に解約時に注意すべき変更締切日についてお話していきましょう。
これは解約に限らずスキップや停止をする際にも大切なポイントです。
当たり前ですがグリーンスプーンは定期で購入した場合、特定の日になると次の発送準備が始まり、そして発送手続きが完了するでしょう。
例えば発送直前あたりで解約をしても反映するまでに少しの期間が必要となり、解約や停止、スキップが間に合わなくなるケースも出てきますよね。
それがいわゆる変更締切日です。
仮に変更締切日を過ぎてしまうと、解約・停止・スキップのいずれの手続きであっても次次回からの適用となってしまいます。
ですので、マイページで次の発送がいつか、変更締切日はいつかを確認し、うっかり手続きを忘れてしまうことがないように出来るだけ早めに手続きを済ませておくのが良いでしょう。
\回数縛りがないので安心♩/
メニューを変更したい場合は?
最後にグリーンスプーンのメニューの変更についてです。
グリーンスプーンはメニューが豊富なので、色々なメニューを試してみたいと思う人も多いでしょう。
その際には解約や停止、スキップをする必要はなく、単純にメニューを変更すれば問題ありません。
解約などと同じように変更締切日前に手続きをする必要はありますが、毎月メニュー変更をすることも可能ですので、色々なメニューを試したい人は好みに合わせていじってみるのも良いでしょう。
また一旦スキップをして単品で気になっているメニューを注文後、美味しかった場合は次回のメニューを変更して注文なんて使い方も良いですね。
スキップやメニュー変更などを気軽に利用できるようになると、グリーンスプーンの利便性がグッと上がると思いますので、このあたりは好みに応じて試してみるのも良いのではないでしょうか。
\初回受取り後に解約できる!/
まとめ【グリーンスプーンは解約も停止も簡単で安心です】
今回はグリーンスプーンの解約・停止・スキップ、そして気になるであろう部分や注意点についてお話してきました。
最後に解約法について復習しておきましょう〜!
解約まとめ
- 解約するとアカウント情報が全て消える
- 停止をすれば定期購入をストップできる
- スキップを利用で1回定期をスキップできる
- 解約時に回数縛りや違約金はないので安心
- 変更締切日に気をつけて各種手続きを済ませる
\初回受取り後すぐ解約できる!/
上記のことからグリーンスプーンでは解約をするよりも、停止を活用するのがスマートかもしれませんね。
また試したくなった場合、単品で購入したい場合、解約済だとアカウントを作り直すところからはじめなければなりません。
一方停止の場合は定期購入は停止されているものの、登録自体は残っているので定期購入を再開したり、定期は再開せず単品で楽しむなどの使い方も可能になります。
他にもスキップやメニュー変更なども手軽に利用でき、解約金や回数縛りもないグリーンスプーンは、ユーザーに優しい仕組みだと言えるでしょう。
最後に、これからグリーンスプーンを試そうと思っている人は、少しの間だけ定期購入をストップしたいので「解約する」と言ったうっかりをしないように気をつけて美味しいメニューを楽しんでいきましょう!