美肌を追求する女性の間で大人気『サンバリア100 日傘』の口コミ・なぜ買えないのか、実物を徹底紹介します!
日差しが気になるシーズンになってきましたね。
外に出ないのが1番ですが、そうもいきませんよね。

私は、強い日差しも完全遮光の「サンバリア100 日傘」を手に入れることができ、暑さは日傘で軽減できることを知りました。

本記事では、サンバリア現物と使用してみた口コミを、正直にお話していきます。
購入を検討されている皆様のお役に立てると嬉しいです。
売れ切れ続出で買えないという大人気最強日傘『サンバリア100』では、いってみよー!
サンバリア100日傘なぜ買えない?
毎年、冬が終わり春になると日傘や日焼け止め、サプリメントの話ができてきます。
そんな中、SNSでよく見かけるのが「サンバリア100買えないー!」の声が多数。

簡単です。
売りきれているからです。
私が初めてサンバリア100を知り買おうと思ったときは、5月だったのですが、私が欲しかったデザイン(ピンク)は在庫なしとなっておりました。
夏に近づくほど、この状態になる商品が増えてきます。
2017年〜2020年にわたり、日傘の販売状況を公式オンラインショップにて観察してみました。
- 2019年12月2日(月)~2020年1月15日(水)販売休止期間
- 2月〜4月くらいまでは、入荷待ち(売り切れ)商品少ない
- 5月〜6月、入荷待ち商品がちらほら出てくるが買えないことはない
- 7月〜9月、欲しいと思った商品は買えない可能性あり
やはり皆さん、暑くなってから慌てて購入しようとされる方が多いです。
なんとなく気持ちはわかります(笑)
ですが、それはサンバリア100は買えません!
一番良いのは販売休止期間が終わってからの1月〜3月が狙い目かなーと思います。
サンバリア100は公式サイトでしか買えない
現時点では、サンバリア100日傘は公式サイトのオンラインショップでしか購入できません。
Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどで販売されていません。
たまにオークションなどで見かけまずが、保証や修理など受けてもらえるかわからないので、オススメはしません。
サンバリア100を確実に買う方法
絶対、完全遮光のサンバリア100日傘を使いたい!
そんな方は以下の点を意識してみてくださいね。
- シーズンオフに購入する
- 公式サイトで会員登録をしておく
- 入荷のお知らせを受け取る設定する
サンバリア100では、現在予約販売はされていません。
自分でチェックして、欲しい日傘があるときにすぐに購入する必要があります。
そのときにスムーズに購入できるように会員登録が事前に済ませておきましょう。
又、欲しい日傘が入荷待ちに(売り切れ)になっているときは、「入荷のお知らせを受け取る」と表示されているので、メールアドレスを登録し、お知らせが届いたらすぐに購入しましょう!

サンバリア100の日傘とは?
知る人ぞ知る、ファンシーなお店や素敵なスイーツ店が立ち並ぶ、神戸市の「岡本エリア」

そこ岡本に会社を構えていらっしゃるのが、
「Sun Barrier サンバリア100」
販売店舗は持たず、購入できるのは直営サイトのみになります。
サンバリア100日傘の最大の特徴とは?

サンバリア100がすごすぎる点はコレ!
- 紫外線
- 赤外線
- 可視光線
いずれも、100%CUT
つまり、
- 太陽光線である紫外線をcutするので日焼けしない。
- 熱を生み出す赤外線をcutするので、涼しい。
- 可視光線を通さず、反射光も防ぐので眩しくない。

サンバリア100日傘をレビューします!
では、ここからは詳しくレビューしていきます。
注文してから約2日で届きました!(ヤマト運輸さん)
※基本的には、注文受付後、通常2日から4日ほどでお届けしてくるそうです。


ポイント
送料無料
お届け日時指定可能
折りたたみの状態で梱包されていました。
重さは約255g(木ストレート手元) 軽量ではないですが、苦になる重さではないです。
同封されていたもの
■お礼状

■日傘の使用方法

初めて傘の取説を見ました。
傘の専門店って感じですね!リッチな気分になりました。
じっくり観察してみました
私が購入したのは、ロングセラーで毎年売り切れる、
「2段折 コンビネーション ピンク」木ストレート手元
というタイプです。
当時の価格は、12,390円(税込)、11,800円 (税抜)でした。
■「2段折 コンビネーション ピンク」木ストレート手元のサイズ


黒いですね〜。


サンバリア100は3層構造の生地で紫外線(A波・B波)を100%カット。だから日焼けしません。
出典:サンバリア100


すごくしっかりた生地で風にも強くて安心できます。
折りたたみ収納すると、こんなに感じにコンパクトになります。
カバンに収まりました!

骨はグラスファイバーを使用されてるので、丈夫で軽く、錆に強いです!
傘の中棒は黒の軽量アルミ、径が11mmと太く、強度と安定感◎
骨が8本なので、カーブが綺麗です♡見栄えgood。

一見大きそうだけど、そうでもなく使いやすいです。



私が傘を購入する際に、こだわってるところ


日中、日傘を差したり・閉じたりを繰り返しているような時、わざわざ折りたたむ必要がなく、ストレスフリーです。
木ストレートには、ヒモ輪っかがちゃんと付いてるので、手首に通して持てます。ここもかなり重要ポイント。しっかりと手にかけられますので、忘れ防止になりますよ。
サンバリア100日傘の口コミ
では、実際サンバリアを使用した方の口コミを一部ご紹介します。
実際サンバリアを使用し感じたのは「サンバリアをさしているときは、涼しい」ということです。
日差しの強い日には、上半身と下半身が感じる暑さが違いました。
紫外線と赤外線もしっかりカットしてくれる完全遮光日傘とはこういことかと体感することができました。
歩き移動が多い方へ
20代女性
高いで買うのに勇気が必要でした(笑)が、結果をいうと買って大正解!
毎年猛暑で通勤がつらかったのですが、サンバリアを使ってみると驚き・・・
もちろん暑いですよ。でもこれまで使っていた日傘とは全く違いました。
本当に日光を遮断してくれて涼しさを感じます。夏でも歩くことが多い方におすすめしたいです!
母と一緒に
40代女性
高齢の母は夏でも動き回るので、心配で良さそうな日傘を探していました。
友人から教えてもらい、自分の分も購入しました。
日本製らしいというか誇れる日本製ですね。細部までしっかり頑丈に作られていて値段に見合った日傘でした。
母も涼しい涼しいと喜んでいるのは良いのですが、余計出歩きそうで心配です(笑)
デザインも可愛い
30代女性
友人から日傘と言ったら『サンバリア』だからとプッシュされ購入(笑)
デザインも大人の女性に合いそうなものが多く良いです。
毎年日焼け止めを塗って日傘をさしていても、ほんのり日焼けはしていたのですが、今年がまったく日焼けなし!
と言っても過言ではないくらい体感できました。
高級なので、大切に使い、何年も使えるようにしたいです。
■Twitterの口コミ
絶対に日焼けしたくないマンなので一月に日傘買いました🥳サンザリア100がないと生きていけないので売り切れる前にと思ったらすでに欠品してるのもあって…🤣サンバリア恐ろしい子…!
— まも (@mamotasss) January 30, 2020
類似品もいくつか使ったことあるけど、持ち手や留め具など細かい気配りがサンバリア100にはあって、そういった点でもこの値段出してもサンバリア100を使い続けたいと思う。
— わい (@yumxxxmy) February 2, 2020
■良い口コミが多い理由
悪い口コミがほぼ皆無でした(笑)
それは、やはり『サンバリア100』がこだわりを持って作られているからでしょう。
サンバリア100は、3層の生地構造自体で完全遮光するので、紫外線だけでなく、赤外線と可視光線を全て100%カットする日傘です。=傘の下が涼しい
可視光線を通さず、反射を抑えるから眩しくない。
サンバリア100の日傘は可視光線も100%カットしますが、 眩しさを感じる要素としては、地面や周りからの反射光の方が圧倒的に大きい割合を占めます。 これが傘の内側に当たって二次反射し、顔に当たるとより眩しく感じますので、それを極力抑える必要があります。
口コミの中で、「日焼け止めを塗らなくても平気」というような口コミがありましたが、皆さんにはオススメしません。
完全遮光といっても不安は残ります。
場所によっては、日傘を閉じないといけない時もあります。
絶対に焼けたくないのであれば、サンバリアと日焼け止めの併用がおすすめです。
私は普段、近所への買い物程度なら化粧はせず、帽子やマスクで対策していましたが、夏はさすがに塗っていました。
しかし、このサンバリア100を使用しだしてからは、HPも拝見し、実体感から日焼け止め塗らなくても平気なのでは?と感じるくらいの効力を感じています。

サンバリア100日傘を使って欲しい人
サンバリア100の回し者でも、関係者でもございませんが(笑)、個人的に大変気に入って使用しているので、
今回ご紹介させていただいております。そして、こんな方に是非一度使用して欲しいなと感じました。

こんな方におすすめ
- 日光アレルギーの方
- 光線過敏症の方
- 暑さに弱い方
- アンチエイジングに力を入れてる方
サンバリア100日傘の使いやすい大きさは?
サンバリアのサイズ展開は豊富で、以下の通りになります。
公式HPにある「日傘サイズ比較」は、非常に分かりやすいです。
私の感想とともに、ご確認ください。
■ロング日傘・・・大きい。しっかりがっちり紫外線カットしたい方はこちら。超大判の直径107cmもあり。
■ミドル日傘・・・やや大きめですが、使い勝手いいの良いタイプ。日常使いやすさ◎
■ドーム日傘・・女子力一番高し。深めのシルエットで安心感◎
■ショート日傘・・・日常使いやすさ◎人混みでも使用できそう。
■2段折りたたみ日傘・・・朝さして夜帰るというスタイル使いの方にはこちらでしょう。大きさは親骨の長さ50cmと大判の60cmあり。
■3段折りたたみ日傘・・・たたむのが手間。開けるのも閉じるのも大変。2段より骨の長さが55cmと 5cm長いです。
サンバリア100日傘は手元のバリエーションが豊富!
私がサンバリア100をすごく気に入った理由の一つです。
日傘の種類によって、様々な手元が用意されてます。
天然木使用をベースとし、
- 天然の竹の竹手元
- クリア手元
- 茶手元
- 木曲がり手元
- 木ストレート手元
一つ一つの形も重量も若干異なる点、一つ一つの風合いがあり好きです♡


手曲がりにしたい気持ちもありましたが、鞄に入れるとなると、邪魔になるかなと思いまして。
でも「木曲がり手元」って可愛いんですよね〜。
サンバリア100のオリジナルデザインのものもあります♪
サンバリア100日傘の購入する際の注意点
サンバリア100を買うときは、以下の2点に気をつけてください。
- フリル付きの物はボリュームが出ます。
- 手元の種類によっては長くなったり重くなったりします。
こに2点を頭におき、使用スタイルやご自分の身長などに合わせて選ぶと、良いかなと思います♪
ちなみに私はミドルと2段折りたたみで散々悩み抜いて、、、
2段折りたたみ日傘にしました♡

因みに大人気のピンク日傘♡です。←自慢w
【サンバリア100】の直営サイトは、写真や図もあり大変分かりやすいので、よく見て選んでくださいね♪
サンバリア100日傘は雨の日は使えるのか?


が、サンバリア100の日傘ブログにこうありました。
2006.7.9
よく『サンバリアは本降りの雨でも大丈夫ですか』と聞かれます。機能的には雨の日にお扱いいただいても全然大丈夫なのですが、雨は汚れています。
雨に当たると汚れるわけです。ですからなるべくきれいな状態で長くお使いいただくには雨の日は避けていただきたいのがワタシの本心です。
しかし、雨の日も紫外線を浴びたくないという方が多いのには驚きました。
確かに雨の日でも紫外線は60%ほど届きます。雨の日も紫外線には要注意ということです。

以前から「晴雨兼用」となっていても、意地でも使わない派です。
やはり雨の日は雨傘を使いましょう。
サンバリア100日傘は安心の国産
なんか国産品って聞くと安心しちゃうんですよね。
その分、価格も高くなりますが。
■6ヶ月保証あり
日傘専門店としての、製品のアフターケアも万全! お買い上げ日から6ヶ月間の故障についての、無償保証期間があります。なんと、送料も無料!
■完全遮光グッズ(帽子・パーカーなど)
帽子は、被りやすいシンプルなデザインものから、がっつり日除けタイプまで。シーンによって使い分けok!


■男性用日傘も取り揃え
熱帯アジア化してる日本。男性にも日傘が必要な時代です。シンプルかつモダンなデザインな日傘が取り揃えられています。
女性っぽい日傘が苦手な女性にもオススメですね。
街でも、ちらほら見かけるようになりましたよね「日傘男性」。

こちらはサンバリア100はないですが、人気あったので、夫に贈ったものです。
手頃価格なので、日傘デビューにもってこい!?
個人的には、女性らしい日傘が苦手な女性も使えるかな、と感じております。
サンバリア100と芦屋ロサブランを比較
サンバリア100と人気を二分する『芦屋ロサブラン』ご紹介します。
芦屋ロサブランも使用していますが、サンバリア100と同じくらい大変満足しております♡
芦屋ロサブランについては、店舗販売もあり情報も多いので実写はやめておきますね。
ただ、「芦屋ロサブラン」と「サンバリア100」どちらにするか迷っている方も多いと思います。
そんか方々の参考になると嬉しいです。
それぞれの特徴
■生産国
サンバリア・・・全て日本
芦屋ロサブラン・・・生地は日本製,組み立てはハイレベルの中国工場
■価格
サンバリア・・・1万円台
芦屋ロサブラン・・・1万円台

■性能
サンバリアと芦屋ロサブランにあまり変わりはありません。
■販売
サンバリア・・・サンバリアは公式オンライショップのみ
芦屋ロサブラン・・・芦屋ロサブランは店舗販売あり
■特徴
サンバリア・・・サンバリア100日傘の詳細
芦屋ロサブラン・・・芦屋ロサブラン日傘の詳細
■返品
サンバリア・・・可能
芦屋ロサブラン・・・不可
■修理
サンバリア・・・可能
芦屋ロサブラン・・・可能
■特徴
サンバリア・・・シンプルでわかりやすい
芦屋ロサブラン・・・派手なデザインのものがある
ずばり結論をいうと、性能は変わらないという印象
決めるポイントとしてはお店の特色や傘のデザインかな?
性能を考えてもどちらを買っても後悔はないでしょう。
入手しやすとデザインの多さという点では「芦屋ロサブラン」に軍配は上がりますね。神戸らしいお店といった印象です。

出典:楽天ロサブラン
サンバリア100と日焼け止めの併用がおすすめ!
まずは日傘で日焼け対策をして、シミ・シワを防止します。
しかし、それだけでは物足りなくないですか?
「今あるシミを薄くしたい!」
「美白になりたい!」
サンバリア100を選ぶ方は、シミ・美白に関心の高い女性だと思っています。
そんな美意識の高い女性には日傘と併用して欲しいものがあるので、ご紹介しておきますね♡

\TRY NOW!/

サンバリア100の最新情報を見逃さない!
■公式HP Sun Barrier 100
更新頻度が非常に高く、最新情報をキャッチできます!
■インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
実際の傘をさしてる雰囲気などは、Instagramの方が分かりやすいかなと思います♡
そして、サンバリア100と検索すれば、みんなの♡「サンバリアコーデ」が出てきますよ!
ほんと可愛くておしゃれ。そして、「サンバリア100」日傘を使用している人おしゃれさんばっかりじゃない!!?
購入するときの参考になります。
販売店舗を持たない「サンバリア100」なので、実物を触ったり見たりすることが、難しいのですよね。
そんな時には、SNSや雑誌が大いに役立ちます!感想や写真などをじっくり見て決めましょう!
私はInstagramと友人が先に購入していたので、両方を参考にし、タイプや柄決めました。ラッキーだったかな。
「Sun Barrier 100」のHPにはためになる情報が満載!
日傘のチェックだけをするつもりが、紫外線や赤外線のことから、日傘の手入れやたたみ方などなど。
本当に見やすくて分かりやすいんです!
買う目的でなくていいので、是非覗いて見てください♪
私のお気に入りは特にこのページ♡
出典:Sun Barrier 100
認知度がどんどん広がってるようですね!(今更だったら、すみません。。)
@cosmeにも口コミあります♡
年々、口コミが増えていってる印象を受けますね。
サンバリア100日傘のスタッフコラムが勉強になる!
メディアへの掲載情報や入荷情報など、SNSより情報が掲載されています。
その他、紫外線などに関する豆知識やおすすめグッズの紹介があり読み応えあります。
最強雨傘もご紹介します!
最近、傘にハマっていまして雨傘もこだわりを持って購入しています。

でですね、最近買ってすごく使い勝手のいい傘がありまして(笑)
最強折り畳み傘!
10本骨なので、折り畳みですが、強風の日でも安心して使えます。更に自動開閉!
なのに、お値段は2,000円〜3,000円台!笑
そう、雨の日でもガンガン使えるという安心感♪
どうも、mimi(@mii_mii93205607)でした。
サンバリア100会社情報
- 所在地:神戸市東灘区岡本2-14-10
- 電話番号:078-411-7378
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:日曜・祝日 (11月~1月中旬迄は、土曜・日曜・祝日)
- お問い合わせ:https://uv100.jp
※会社では販売されてません。購入はオンラインショップのみ。
芦屋ロサブラン直営ショップ
- 所在地:兵庫県芦屋市親王塚町12−24
- 電話番号:0797-21-6363
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:4月〜7月は休まず営業
- 楽天ショップ:https://item.rakuten.co.jp/roseblanc/c/0000000100/
猛暑でも涼しい!
30代女性