ダイエット

ジム服装初心者女性におすすめな服装は?おしゃれじゃないと嫌!

当ページのリンクにはプロモーション広告が含まれています

ジム初心者だけど「服装」はおしゃれにしたい!

でもどんな服装が良いのかわからない。

そんなジム初心者女性に向けた記事になっています。

 

どうも、ジムに通いだして13年経つmimiです。

私もジムに入会し一番最初に悩んだのは...服装でした。

「これからジムに通うとしている人」

「通っているけど、この服装で良いのか不安な人」

一緒に選んでいきましょう!

最後まで読んでいただけると嬉しいです♡

 

スポーツクラブ(ジム)で着る服装、実はなんでも良い!?

ジムに初めて行くときって、まずは服装に悩むと思います。

「どんな服着てみんな運動しているんだろう?」

一層、体操服(ユニフォーム)みたいに、「みんな同じ」って決まっていると良いのになーなんて思ったり(笑)

 

しかし実際、ジムに通いだすと感じます。

割と気にせず、皆さん自分の好きな格好している人が多いんだなと。

なので、まずは気を楽にして欲しいです♡

ただおしゃれの人も多いので、差はみて取れます!!

 

私自身、形から入るタイプだし、オシャレ好きです♡

なので、ジムの服装にもこだわりをもっています。

おしゃれ好きなので♩

どうせ、ジムに通うならモチベーションをあげるために「おしゃれで安くて、動きやすいウェア」を探しましょう!

出会いもあるかもしれませんしね♡

ジムで出会って付き合いだした若い方達を何人か知っています。

 

私が見たことある、女性ジム会員さんの服装

  • 普段着に近い服装・・・えっ?とびっくりしました(笑)確かに軽そうだし動きにくくはなさそうだけど、靴も日常歩くには楽だよって売られてる靴のようでした。
  • 露出高めの服装・・・男でも女でも、見かけました!目のやり場に困る!
  • ピタピタした服装・・・お尻くっきり。いやん♡
  • ライブT・・買ったものの使い道も少なく、アーティストのライブTでモチベーション上げよう!なんて思いもあるでしょう。わかります。ですが、汗の吸収も感触も悪く、運動には不向きです!

素敵な服装している人を見かけると、「素敵ですね。どこで買ったんですか?」なんて声をかけることもあります。

ジム服装「レディース服で絶対揃えるもの5点!」

以下の5点は必ず揃えましょう!

※その他は除く

  1. トップス
  2. アンダーウェア
  3. ボトムス
  4. スポーツブラ
  5. シューズ
  6. その他(水筒など)

今は値段が安くても良いものがあるので、それで良いと思います。

しかし、シューズ(靴)は足に負担をかけるものなので安さだけ買うことはオススメしません!

軽さや足へのフィット感など、店員さんに相談しながら決めましょう。

ジム服装「運動の種類によって変わる」

ジムで着る服装は、運動によって異なります。

わかりやすく極端にいうと、水泳なら水着ですよね。

 

では、具体的に考えていきましょう。

激しい有酸素運動(ランニングやクロストレーナー)

汗をたくさんかくので、吸収しやすく通気性が良いもの。伸縮性もあると良いですね。

基本となる服装なので、どのタイプの運動にも「この服装」であれば問題ないでしょう。

みなさん、慣れて来て、ここから特化(個性)していくイメージです。

※イメージ※

肌を出すのに抵抗がなければ、タンプトップやショートパンツでも良いです。

ダンス系

ダンスの種類(リトモス・ZUMBA・ジャズ等)によって随分変わりますが、基本的には動きやすい服装ならなんでもOK!

最初は普通の服装で、慣れてきたらそのダンスに合った服装に変えていけば良いしずっと同じ服装でもOK!

気にしない気にしない。

ダンス特色系

ダンスの中でもベリー・フラ・バレエは服装込みで成立するものなので、クラスに参加してみて継続するなら、きちんと合ったものを揃えていきましょうね。

今はネットで簡単に購入できます。

それぞれのクラスに参加している人に、使用しているネットショップを聞いてきましたので、ご参考に♪

練習用Tシャツ

フラダンス tシャツ フラレッスンTシャツハレマルティアレ

バレエも人気クラスです♪

女性に人気のヨガ

私は、ダンス系は不得意分野でたま〜にしか参加しないのですが、ヨガにはよく参加しています☆主にはホットヨガですが。

他の参加者さんを見ても女性が圧倒的に多いです。みなさん、可愛いヨガウェアを着用されていて華やかです♡

そう、今はヨガウェアめちゃくちゃ可愛いものが沢山あります!私自身もヨガウェアを着用していますが、普通の運動着の方も多いです♪

けっこうクネクネ動いたり、股も開くので(笑)あまりぴったりした服装じゃない方が私は好きです。

※イメージ※

ヨガウェアってブランドものっていうの?高いものが多かったのですが、今は素敵なヨガウェアを、お手軽な価格でネットショップも増えました!

いい時代です♡やっす!

【送料無料】【全18色】ヨガパンツ 七分丈 ヨガウエア レディース メンズ サルエル風 フィットネス 【メール便】|大きいサイズ ヨガウェア かわいい おしゃれ ダンスパンツ ヨガ ウェア サルエルパンツ ストレッチ リラックス パンツ

ホットヨガ

ホットヨガはすごく・すごく汗をかきます!

なので、私は露出高め(タンクトップ)の速乾性・通気性・耐久性が良いものを選んでいます。

ベタベタしたくない!

マットの上に敷くホットヨガタオルが必要になりますので、お忘れなく♪たまに敷いてない方がいますが、衛生的にも絶対敷いた方が良いです!

安定した人気の水泳

プールがお目当で入会した方も多いのではないでしょうか?

どの年代からもまんべんなく人気の高い「水泳」

今はフィットネス用の水着もかわいく着やすく、そして性能も良いものがたくさん出ています。

そうだ!最近のジムプールは昔ほど塩素は強くないと聞きますが、やはりゴーグルはあった方が良いと思いますよ。

耳栓もお忘れなく!けっこう水入るのよ。

ジム服装「スポーツブラ必須!」

どんな運動をするにしても、普通のブラジャーでは決していけません!

スポーツブラを購入してください♡

動きやすく、汗冷えしにくいブラを選びましょう。

今話題で満足度の高いスポーツブラ。

ジム服装「アンダーウェア」

簡単に言うと肌着ですな。

私は、トップスの下にタンクトップか長袖のものどちらかもいつも着ています。

着ないと気持ち悪いです。

アンダーウェアは、汗を吸収しくれるのでトップスにまでに汗が届きにくく、快適に最後まで運動できます。

近年、多種多様のアンダーウェアが開発されています。

臭いを抑えてくれるもの・UVカット効果があるもの・疲労感を軽減してくれるものと、様々です。

じっくり選んでくださいね♪

機能が良くなるほど、価格も上がりますがアンダーウェアは直接肌に着けるので、良い品質のものをお勧めします!

ごちゃごちゃうるさいなー。なんだか買うもの多いじゃん!面倒だー!

というあなたには、つぎへどうぞ。

ジム服装「初心者さんにはセット買いが1番おすすめ!」

ごめんなさい。細かく話してきましたが、初心者さんにはなんといってもセットで売られている商品が1番おすすめです。

  1. 完成されていて、すぐおしゃれを実現!
  2. これを買えばすぐにジムに行ける!

シューズはレンタルしているジムが多いので、とりあえずウェアだけ揃えてもok!

楽♪しかも、この安さ!笑える。

実は買ったのさ、わたくし。

今持ってるのが使い古してボロになってきたから。

本当は教えたくない気持ちもあったけど(笑)

マルチ4点セット

なんといつの間にか雑誌にも掲載されたようで、レビュー件数も点数もあがっていてびっくりした(笑)

私が気に入った点は、これだけ揃って3980円という安さ!

※以前は3点セットだったのですが、パワーアップして4点セットになりました♡

(シュアナウ)SURENOW レディース ヨガウェア スポーツウェア 4点セット 伸縮性 吸汗速乾 トレーニング ランニング 上下セット パッド入り 春夏秋冬
SURENOW(シュアナウ)

ご参考に

こちらのサイトで、このショップのウェアのレビューが詳しく紹介されていました!

【ジム(スポーツクラブ)】初心者におすすめ「レディースウェア3点セット」服装に迷ったら見てね!

こちらは5点セット

おしゃれ❤️パーカーが付いています。

ジム服装「チャンピオン スポーツウェア」が大人気!

「GU」はちょっと....と言う方に教えちゃいましょう♡

アメリカのスポーツウェアブランドChampion(チャンピオン)は、続々とスポーツウェアを発売しています!

2018年に再び人気に火がつきジム通いの方々には大人気なのです。

ほんとにおしゃれで可愛い♡

ジムの行き帰りに着れる服から運動するときに着るウェアまで全て揃います。

チャンピオン ウインドブレーカー レディース 上下 Champion フード付き・裏トリコット Mサイズ CWQSC04
Champion(チャンピオン)

ジム服装「忘れがちな靴下」

自宅にある靴下でも良いですが、汗もかきますし、普段ばきの靴下だと生地の問題で消耗しやすいので、できれば運動用の靴下を購入されて方が良いです。

私はadidasとかコンバースの3足1000円とか4足1000円もの。

あとは無印で買ったりもしています。

週2〜3日ジムに行ってても、2年は使用できているのでコスパも悪くないです。

なので、価格は上がってもっと足に良い、こだわりのもの買ってもいいかもしれません。

ジム服装「スポーツシューズ選びは大事!」

1番慎重に選び1番お金をかけて欲しいアイテムです。

シューズは体にかかる負担を軽減してくれるものです。

それとは反対に、よくないシューズを選ぶと体に負担をかけてしまうことになります。

安さだけではなく、機能面に目を向けて選んでくださいね♡

横ずれしにくく安定していて初心者ランナーも安心してランニングできます。

ダンスエクササイズに特化した「ミズノ」のフィットネスシューズです。スタジオエクササイズに参加する方はこちらがおすすめ

参考記事

ジム「服以外に必要なもの」

服装についてお話ししてきましたが、服以外にも必要なものがあります。

水筒

ジムによっては水素水などがオプションで用意されています。

※最初の3ヶ月は無料飲み放題・水素水専用ボトル無料などのキャンペーンあり

ですが、だいたいの人は、ジムに設置されているウォータークーラーの水を自前の水筒に入れて飲まれている方が多いです。

勿論ただの飲料水なので無料です。

基本的には室内での運動であれば、常温の水が体には良いでの、持ち運びやすく、扱いやすく衛生的なプラスチック製での水筒(ウォーターボトル)がおすすめです!

Grsta ボトル 水筒 ウォーターボトル アウトドアボトル スポーツボトル 800ml 自転車 大人 子ども アウトドア スポーツ 登山用 プラスチック製 直飲み BPAフリー 漏れない 大容量 おしゃれ 携帯便利 運動用 全11色(グレー,800ml)
Grsta

プロテインを飲む場合

最近は女性でも美容・ダイエット・筋力アップのためにプロテインを飲んでいる方も多くなりました。

私も筋肉量が減った時に飲んでいます。

昔はいかにもというデザインのシェーカーしかなかったのですが、今はおしゃれで可愛いものが増えました。

やっぱり形からですよ♡

ココがポイント

ジム服装「お手本を見つけよう!」

たくさんあって決められない。自分がどんな服が欲しいのかわからない。

そんな方は、色々考えるよりまず、ジムウェアを着ている方々を見たほうが、イメージしやすいと思います。

皆さんおしゃれだし動きやすそうです♡

■お手本にするときのポイント

  • 好きな全体的なデザイン
  • 好きな色
  • 好きなブランド
  • パンツの丈や肌の露出度
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

息子とおい6歳 ママ美容師です🎶日常アカウントさん(@toymama.yuuki)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

♥︎유카♥︎さん(@honest_chick_yuka)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

YO-chanさん(@yo_yo_ma_h)がシェアした投稿 -

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rope|ロペ / うすい よしみさん(@ropeyoga.2017)がシェアした投稿 -

スポーツクラブ(ジム)行き帰りの服装

これも何気に悩みますよねー。行きと帰り!

私の場合

近所のジムに通っているので、仕事帰り行く日も一度家に帰ります。なので、ジムの服装で上にパーカーを羽織って行くというスタイルです。とても楽ですね。冬は起毛タイプを着ています。

[セノーテリコ] CR01 GYL パーカー トレーニングウェア レディース 長袖 ハイネック 速乾 ジムウェア ヨガ スポーツウェア レディースパーカー スポーツウェアー ジャージ 大きいサイズ トップス ストレッチ スポーツ トレーニングウエア トレーニングシャツ トレーニングシャツ長袖レディース レディース長袖 フード付き 女性 レディース服 運動 ヨガウェア ヨガウエア レディス
Cenote Rico

だいたいの人

私服又は、スーツ。又はこの後、お出かけする予定があるんだとうな〜というオシャレ着。

どうですか?意外と普通でしょ。気にしなくて大丈夫です!

帰りは、着てきたままの服を着て帰る方が多いですね。

下着だけ変えてね。

車で運転して帰る方は、スゥエットだったり、冬でも薄着ですね。帰り用に楽な服を持参されているようです。

車だから荷物が多くなっても楽ですしね。

ジム通いには、リュックがおすすめ!

私はロッカーレンタルしていないので、荷物が多いです。

バスタオルに靴に、ヨガ用バスタオル・・・重いねん!

ショルダータイプも良いすが、体にバラすよく負担がかかるし、楽です♪

 

実際使っているリュック♡

可愛いでしょ〜。ヨタっていてわかりにくですかね?(笑)

Drffter(ドリフター)のヒョウ柄です。おばちゃんによく褒められるんだよー

気に入りすぎて、ipadケースもドリフターです。←誰も聞いてないかっ!

リュックをおすすめしますが、このタイプをお持ちの方が多いです。

帰りの下着もお忘れなく!

帰り用にはブラトップがおすすめです♡運動の後は、体をリラックスさせなきゃ。

それから、ショーツもスポーツ用のがあるのでそちらに履き替えても◎その場合は、履いてきたもので良いかな?

私はショーツについては普段履いているもので運動しています。なので、下着の替えは必須です!

まとめ「ジムに来ていく服装」

スポーツクラブ(ジム)での服装は、基本的になんでもokです。

モチベーションを上げるためのアイテムと考え選んでいくと良いと思います。

私は普段モノトーンの服が好きですが、ジムできている服はカラフルなものが多いです♡

色彩の心理効果かな♪やる気が出ます!

 

何よりも大事なことは、ジム通いを継続させることと・体を動かすことを楽しむこと。

応援しています♪

 

 

会員数400万人突破!!

ダイエットは自己管理がすべてです。あすけんは食べて痩せるを目指すアプリです。

あすけんダイエット 体重記録とカロリー管理アプリ

 
 
\無料でダウンロード!会員数400万人を突破!/
開発元:WIT CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ
 

-ダイエット
-