2016年7月からスタートした当初から「ポケモンgo」を始め、途中少し飽きて離れていた時期もありましたが、トレーナーに復帰し、今に至ります。
こんにちは、ポケモントレーナー主婦のmimi(@mii_mii93205607)です。
最近、ポケモンgoに対して感じていることがまとめってきたので、記事にすることにしました。
ゲームの攻略とかそういうことでは、ございません。
なんていうか「メンタル」方面?的なお話です。
ポケットエッグを買ってから、順調にレベルアップをし、レベル39になりました。

個人的には、頑張ったと感じております(笑)
では、本題に入ります。
関連記事
ポケモンgoとは?
まずは、「ポケモンgo」とはなんなのかを、簡単にご説明します。
2017年7月に、アメリカの企業ナイアンティックと株式会社ポケモンで共同開発された「スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ」です。AndroidとiOSに対応しています。

バッテリーもすごく熱くなってきます(笑)
スマホ修理屋さんは、ポケモンgoのおかげで大変儲かっているのでは?
と勝手に思い込んでいます。
通信量はほんっとあまりかかりません。意外でしょ?
YouTubeなどで、動画見てる方が通信量はヤバヤバです!
ナイアンテックって?
アメリカの企業だからかは分かりませんが、休日はしっかり休み、日本人みたいなワークスタイルではないからか、更新やバグ対応がのんびりで、度々トレーナーをモヤモヤさせます(笑)
クソゲーと言われるのに、やめる人は少ないという、世界一ツンデレ愛されゲームではないかと、私は感じています。

ポケモンgoをやっている人へのマイナスイメージ
ポケモンgoにハマっていること・ハマってはいなくても細く長く続けていることさえ、言い難い。
そんなご経験はありませんか?

ポケモンgoをやっていると言うと、呆れ顔。
あんなものという反応。
そんな反応が返ってきます。
なぜでしょう?
爆発的に火がついたときに報道されまくった「マナー違反ポケモントレーナー」の存在が原因だと私は感じています。

- 立ち入り禁止場所に侵入
- 脇見運転
- 歩きスマホ
後ポケモンgoのマイナス点としては、仕事中にポケモンgoをやったり、子どもがハマりすぎるという点でしょうか。
ハッキリ言って、こんなトレーナーは一部だし、同じトレーナーとして恥ずかしく思います。
ルールを守って、「ポケモンgo」を楽しんでいる大人・子どもが大半です。

ポケモンgoが生み出す絆
私自身「ポケモンgo」に好印象なのは、運良く変なトレーナーさんや揉め事に遭遇していないからかもしれません。
ポケモンgo関係のネット掲示板を見ると、ポケモンgoにまつわるいろんな人間関係模様や揉め事があるようでした。
しかし、私が体感しているのは、そんなことではありません!
家族の交流
よく見かけるのは、熟年夫婦が2人でバトルや捕獲している姿です。
見た感じ、退職されている印象です。熟年離婚とは縁遠く、仲睦まじく「ポケモンgo」をしている印象です。
たらればの話になりますが、ポケモンgoがなければ会話も少なく、同じ趣味を共有することも無かったかもしれません。
次に、印象に残るのは、親子。
(小学生低学年までのお子さん)
特に、父と娘の組み合わせ。
親子連れは、休みに出現します。小さいので、親のスマホで子どもはポケモンgoをやっている子が多いかな。
とにかく親子とも楽しそうです♩特に、父娘の組み合わせの親子連れはお父さんがとても嬉しそうな表情をされています。
娘のために課金しちゃう方もいるかもですね(笑)女の子は、大きくなるにつれ(今の子はわかりませんが)父親と2人きりで遊びに行く回数が減るのではないでしょうか?
そんな中、父親が休みの日、狩りに出ているわけですよ。途中、美味しいものも食べるでしょう。
良い時間です♪
因みに我が家は、夫婦でポケモントレーナーです。
夫の方がレベル上で、私よりハマっています。
職場の人との交流
職場の人とは仕事の話しかしなかったが、お互いポケモントレーナーと分かり、それ以来ポケモンgoの情報交換をしたり、休みの日に会うようになった。
なんて話も耳にします。
正しい恋愛の場
平日昼間だと誤った出会いの場となっているケースもあるようですが、ココでは素敵な恋愛のケースのご紹介です。
私がポケモンgoを通じて知り合った20代後半の女性は、ポケモンgoのイベントで知り合った優しい男性とお付き合いしています💓
知り合いでもなんでもないですが、SNSなどで知った素敵なお話です。
ポケモン捕獲中に知り合い、ご結婚までいかたれた男女もおられるようです。
それも1組2組じゃない(笑)
共通の趣味で知り合いご結婚。
怪しいサイトを使って出会いを探すより、よほど良いのでは!?
と勝手に感じています♪
新しい友人ができる場
私は基本的に夫が休みの日に頻繁に行動し、平日昼間はあまり活動しませんが、それでもポケモンgoはほんと人との出会いは多いだろうなと感じています。
知らない人同士がお話ししているだろうなーという風景をよく目にします。
1人でポケモンしているお爺さんと親子連れがお話ししたりね。
性格によると思いますが、(1人好き・趣味は単独行動派)ポケモントレーナー同士、友達になりたいと思えば、すぐ繋がりはもてます!
実際、異性とかではなく同性でポケモンgoを通じて友達になっている方もいます☆
どういう経緯で仲良くされているかは不明ですが、30代〜60代男女のグループもお見かけします。
変な縄張り感やリーダ的な人はいなくて、とても穏やかな雰囲気のグループで好感が持てました☆

噂では、ゲーム好きのひきこもりだった人がポケモンgoにハマり、脱ひきこもりになっているなんて話も聞きます!
社会貢献してない!?ポケモンgoよ!
ポケ活アンケート
ポケ活とは・・・ポケモンgoのアプリを立ち上げ、バトルやポケモンを捕獲していること。
全国にいるトレーナーさんは、どなたとポケ活しているか気になり、twitterでアンケートを取りました!
でも、私のレベルでは100人も集まりませんでした。

平均は取れないですが、こんな結果になりました♪
今日はファイヤデー(2018年9月8日)で、ウロウロしておりましたが、やはり1番多いのはお一人でポケ活されてる方。
次にカップルかなと。
個人的には、最近若い女性がお友達とポケ活してる姿をよく見かけるようになり、すごく嬉しく思っています。
なんでかな?
ポケ活を恥ずかしいと感じることも...
はい、正直あります。
夫と一緒のときは、心強いのですが、1人だとなんだか恥ずかしときもあります。
実際通りすがりの女子大生からの(私に目掛けてではないですが)、ミュウツーバトル中に、「まだポケモンやってる人がいるんだー」の声に恥ずかしさを覚えたこともあります...
因みに夫は、全く周りの目は気にならないそうです!
私と同じ感情を持っている方も、この記事を読んでくださっていると嬉しいなー。
ポケモンgoは、趣味として認められにくい?
休みの日に、釣り・ボルダリング・山登り・旅行・食べ歩きなどをしている言うと、嫌な顔されることなんて絶対ありません!!
なのに、「ポケモンgo」していると言うと、微妙な顔つきになる!(笑)
そりゃあ、目は悪くなるでしょう。
それは今の時代多くの人が「スマホ依存」だから一緒じゃん!
と思うのは私だけでしょうか?
ポケ活は実は健康的なのだ!
※車のみで、ポケ活している方を除く
実は、ポケ活は歩く歩く。
とにかく歩く歩く。
雨の日も歩く。
時には走ります!(笑)
ポケモンgoをキッカケに「万歩計」を購入した方も多いのです。(どれくらい歩いたか知りたいのでしょう。)
なんで歩くの?
- ポケモンを捕獲するために歩きます。
- ジムバトルをし、ポケモンを配置するために歩きます。
- レイドバトルをするために歩きます。
何時間も歩いていると思います(笑)
完全に「ウォーキング」という名の有酸素運動しています。
しかも、朝から。

ポケモンgoは、立派な趣味で、運動もできる「アプリゲーム」なんです☆
ポケモントレーナーは悩みを共有しましょう!
ポケモントレーナーは、既に存知な方も多いと思いますが、ポケモンgoの関連サイトをご紹介しておきますね。
中には、ゲームのことだけではなく、「ポケ活」は恥ずかしくないか?トレードの声かけについてなど、交流に関する質問コーナーも用意されています。

まとめ
一部の路駐したり、ながら歩きしているマナー違反トレーナーとは違い、ルールを守り、純粋にゲームを楽しんでいるポケモントレーナーがたくさんいることを知って欲しいです。
最後に、課金は一度もしたことがない主婦mimi
(@mii_mii93205607)でした!
-
ポケットエッグ(Pocket Egg)買って良かったポケモンgoアイテム !振動音から解放された!
続きを見る