主婦や節約したい社会人に今人気の「ミステリーショッパー」「覆面調査」ですが、まだまだご存知ない方も多いと思います。
そんなあなたにわかりやすく「ミステリーショッパーとは?」を、ご紹介させていただいます。
まだ「危険」「詐欺」などのマイナスイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、それは勿体ない!
きちんとしたミステリーショッパーを利用すれば、いつもよりお得に、又は報酬をもらうことが可能です。

-
【美容モニターバイト】おすすめサイトと口コミとやってみてわかったこと!
続きを見る
ミステリーショッパーとは?
覆面調査員には、覆面モニター・ミステリーショッパー・覆面調査など呼び名がいくつかあります。
はっきり言って、どれも同じと考えてもらって良いと思います(笑)
最近ではモニターバイトと表示されることも多いようです。
私自身は「ミステリーショッパー」と「モニターバイト」は違うものと認識しています。
覆面調査員=ミステリーショッパー
覆面調査とは・・・
覆面調査と検索をすると、「アルバイト」「稼げる」というワードが出てまいりますが、私としては、
バイトというより、お店をより良くするお手伝いをしているという感覚です。
追記
近年は、ミステリーショッパーでも稼げる案件・ショッパーさんが増えました。
副業をされる方が増えたのがその理由だと思います。
ミステリーショッパーはアルバイトと言えるのか?
前述でも述べましたが、私自身の感覚では、バイトとはまた別物だと思っています。
パートやバイトは、会社や店舗に対して労働力を提供し、会社や店舗かやその労働力の対価として報酬を受け取ります。
覆面調査は、それとはまったく異なります。覆面調査を始めた当初私も勘違いしていたうちの一人です。
覆面調査・・・報酬・謝礼
バイト・・・給与
覆面長調査は『レポート出してキャッシュバックを受ける』ということになります。
かなり少ないですが、ちゃんと雇用契約を結び、覆面調査を仕事として業務している会社もございます。
が、ネット上に、沢山ある覆面調査の情報はほぼ通常モニターのお話でしょう。
【すぐにお金が欲しい方はタイミーがおすすめ!】
タイミー(Taimee)」は面接や履歴書なくすぐ単発バイトを探すことができる無料アプリです。
タイミーで働ける職種
- レストラン
- 居酒屋
- アパレル
- 仕分け、梱包
- イベントスタッフ
- クルージングスタッフ
- モニター業務
- インターン
- ビラ配り
- オフィスワーク
ただ、現在は関東・関西・福岡地区のみでの展開になります・・・

あわせて読みたい
ミステリーショッパーでたくさん稼ぐのは簡単ではない!
それぞれ事業主さんはお店の業績向上の為に、お金を出して覆面調査会社に依頼されています。
調査員側もそんな簡単に報酬を受けられる訳ではありません。
といっても覆面調査をして報酬を貰えないというわけではありません!
調査内容をしっかり読み、内容に沿ってその通りに調査すればきちんと報酬は貰えます♡
では、具体的に覆面調査をおこなう流れを見ていきましょう。
■覆面調査の流れ
①調査したい案件に応募する
②一般のお客さんとして調査に行く
③そこで代金を支払います(前払い)
④調査会社にレポート提出
⑤受理されると、報酬額・謝礼額が入ってきます。(現金制・ポイント制など)
調査の報酬額は、実際にかかった費用の30%・50%・全額など調査会社、調査対象店舗によって異なります。
それを踏まえてお話します。
「謝礼額」と「調査内容・レポートの難しさ」はやはり比例します。
ポイント
- 費用がかかることも多い
- 無料でないこともある
30%・50%ほどのバックの調査は調査項目も少ないですし、文書で報告する欄もごくわずかです。
一方、ほぼかかった費用が全額がバックされるような覆面調査会社の調査については、求められるレポート質も高く、書く量も多いです。
覆面調査初心者は、謝礼の幅広いファンくるなど案件が多く有名はショッパーさんを利用するとはじめやすいです。
あわせて読みたい
ミステリーショッパーは主婦でもできるの?
もちろんできます。むしろ主婦向きです!
そういう私も主婦ミステリーショッパーです。
普通の仕事と違って、調査を行う時間は自分で決められるので融通が利きます。
実は、主婦の味方。
おこづかい稼ぎとまではいかなくも、日々の美容院代や外食費の節約になります!
ポイント
調査案件によって曜日が時間帯が決められていますが、細かい時間指定などはなくほぼ自由が利くでしょう。
マイペースにされたい主婦にはファンくる がオススメ!
-
ファンくるの口コミ・評判とは!?安心して使えるサービスなのか?覆面調査員がご紹介します。
続きを見る
ミステリーショッパーは具体的に何をするのか?
では、具体的に覆面調査とはどんなことをするのかを、ご紹介していきます。
調査・モニターするお店によって調査する事柄は多少異なりますが、基本的にはあまり変わりません。
飲食店
- 店員さんはきちんと挨拶できているか
- 商品、メニューの説明をきちんとできるか
- 私語は多くないか
- 料理の出来立てか
- 料理はきちんと盛り付けられているか
- 店内の雰囲気
- 店内の清掃状況
- トイレの清掃状況
- 会計は明確か
- お見送りをきちんとできているか
美容院・サロン
- 店員さんはきちんと挨拶できているか
- 商品、メニューの説明をきちんとできるか
- 私語は多くないか
- カウンセリングはきちんと出来ているか
- 技術面は良いか
- 店内の雰囲気
- 店内の清掃状況
- トイレの清掃状況
- 会計は明確か
- お見送りをきちんとできているか
などになります。覆面調査サイト(ミステリーショッパー)によって、調査の答え方は様々です。
例えば...
- はい・いいえ のみの回答形式
- 接客に関する感想を○○文字以上で記載してください
etc...
あわせて読みたい
調査をおこなう場所や時間は?
覆面調査する場所は、自分である程度決められます。というのは、登録する覆面調査サイト(ミステリーショッパー)で、扱っている案件を自分て選ぶことができるからです。
- ミステリーショッパー(覆面調査会社)ごとでモニターがおこなわれている地域が異なる※全国に案件を持っているショッパもあれば、首都圏のみというショッパーさんもある。
- 案件は自分で選べる
覆面調査・モニターをする時間も自分で決められるので、とても助かります。ただ案件によっては、平日の何時〜何時の間と決められている案件もありますので、引き受ける前に案件の調査条件・内容はしっかり読みましょう!

覆面調査にかかる時間は、案件によって異なります。
例えば...
飲食店・・・1時間以上の滞在
美容院・・・カットカラーを受ける条件であれば2時間はかかるでしょう
エステ・・・内容によりますが1時間くらいでしょう
など、調査する案件によってバラバラですので、こちらも調査案件の条件・内容をしっかり読んでおきましょう!
まとめ
ミステリーショッパーとは、なんなのか。
- 稼ぐこともがんばれば可能!
- ショッパーによって報酬・扱っている案件は変わる
- 絶対に店員さんに気付かれてはいけない
- 男性もランチ代を浮かせるために登録している人が多い
- 調査内容をきちんと守らないと報酬がもらえない可能性もある
- 基本的には1人でおこなう調査が多い
私は覆面調査員になって10年以上経ちますが、報酬をもらえなかったことは1度もありません!

ぜひお得ライフを送ってくださいね。
よく読まれている記事