Amazon 買い物

Kindle アンリミテッドのおすすめ本を厳選!本のタイプ別にご紹介します♪

小説や漫画、雑誌などの本が月額980円で読み放題になる「Kindle Unlimited(キンダルアンリミテッド)」。

読める冊数は週十万冊を超え、本をたくさん読みたい読書家さんに幸せを運ぶサービスになっています。

とは言え、Kindle アンリミテッドのが本当におトクなのか疑問に思っている人もいるはず。

 

「Kindle アンリミテッドって何?」

「Kindle アンリミテッドで読むべきおすすめの本はある?」

このように考えている方に向けて、この記事ではKindle Unlimitedの使い方から、タイプ別のおすすめ本を詳しく紹介していきます。

Kindle アンリミテッドとはなんぞや?

KindleはAmazonの運営する電子書籍です。

画像引用:Amazon公式(Kindle Unlimited)

通常Amazonで買い物をする際と同様に、検索をかけて読みたい本を探し購入すれば、手持ちのスマホやタブレット、パソコン上で読むことができます。

 

Kindle版の本は通常の価格とは別に用意されていることが多く、ほとんどの場合にKindle版の方が安く設定されています。

その中でもKindle Unlimitedの利用者は、一部の本を読み放題で楽しむことが可能です。

Kindle アンリミテッドがおすすめな人・そうでない人

Kindle版になっている本が全て読み放題になっているわけではありません。

一部Kindle Unlimited会員であってもお金を払わなくては読めない本があるので、Kindle Unlimitedに登録している間は読み放題になっている本を読み漁るのがおすすめです。

Kindle アンリミテッドの特徴は、ジャンル問わず様々な本が用意されていること。

わざわざ買うほどではないけど、無料なら試してみようかなと思えるジャンルの本を手に取りやすいのが嬉しいポイントです。

Kindle Unlimitedの利用がおすすめな人

・とにかく本を読むのが好きな人

・本を読む癖をつけたい人

・好きだと思える本のジャンルを探したい人

・Kindle アンリミテッドの読み放題に興味のある本が複数ある人

Kindle Unlimitedがおすすめできない人

・Kindle Unlimitedの読み放題の本に興味が持てない人

・読みたい本すべてがKindle Unlimitedに入っていない人

・1ヶ月で本を1冊読み切る自信がない人

Kindle アンリミテッドが使えるのは、30日間です。

料金が980円なので、約1ヶ月で本を1冊以上読める人であればおトク度が高いです。

一方で30日で本を1冊読めない人であれば、いつまでも読み続けることができるように1冊を購入してしまう方が安心です。

Kindle アンリミテッドのおすすめ本をタイプ別に紹介!

それではここからは、おすすめの人のタイプ別に本をご紹介していきます。

読みたい本が1冊以上あれば、Kindle アンリミテッドを試してみる価値は大いにあると言えます。

※ご紹介する本は読み放題対象外になっていることもございますのでご容赦ください。

おすすめ本・小説編:本を読んでしんみりしたい人向け

生きてさえいれば|小坂流加

「生きていなくちゃ、悲しみや絶望は克服できないのよ」

病室を出られない、大好きな祖母・春桜(ハルカ)が宛名も書かず大切に手元におく手紙を見つけた甥の千景(チカゲ)が、それを届けることにより春桜の青春を知っていくストーリーです。

春桜の想い人との淡く苦い思い出、そしてその結末を知りたくて、つい読み入ってしまいます。

 

僕は僕の書いた小説を知らない|喜友名トト

ある日目覚めると、昨日の記憶がないことに気づく主人公の小説家の俺。

昨日書き進めた小説も、かわいい女の子に会った思い出も、明日目覚めると消えていきます。

「あきらめない、負けない!」そんなメッセージとともに、目の前のパソコンの中に残る5万文字を超える書き掛けの小説。

あきらめない主人公の物語は、ネット小説大賞を受賞して今、待望の書籍化がされました。

おすすめ本・教養編:生活に変化が欲しい人向け

雑談力|五百田達成

人見知りでもできた!と声の上がる、雑談がラクにできるようになる方法が解説されています。

雑談で面白い話ができず悩んでいる人や、社交的に慣れずに苦労している人が読むと、雑談がスムーズにできる技が身につきます。

無理に自分のキャラを隠そうとしたりせず、ありのままの自分で雑談ができるようになるテクニックを知りたい人にもおすすめです。

 

マンガでわかる!心理学超入門|ゆうきゆう

心理学に興味を持っている人が初めての本として活用しやすい本です。

人とコミュニケーションがしにくいと感じたことのある人や、人の心理を知って恋愛や将来に役立てたいと考えている人におすすめできます。

可愛らしいマンガ形式で解説をしてくれているので、長々と文章が続いていると読み飽きてしまうという人にも読みやすいです。

つい「なるほど!」と声が出てしまうような一冊になっています。

おすすめ本・学習編:人生を豊かにしたい人向け

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!|山崎元

シリーズ30万部を突破した人気の本が、もっとやすい形になって登場しました。

マイナス金利、つみたてNISA、ハイリスクハイリターン投資…気になってはいるけど、学ぶのは頭が痛くなるので後回しにしてきた「本当は知っておくとお金が増やせる方法」を、誰にでも読みやすい形で説明してくれている本です。

お金が増やしたい人は、銀行に近づかない方が良いことをご存知でしたか?

詳しくは、この本が解説してくれています。

 

仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?|飯野謙次

ミスをしないということは、仕事を効率化するためのコツです。

普段の小さなミスでも、信頼を失ったり、仕事の速度が一気に落ちてしまうもの。

この本では、仕事の質やスピードを上げるための失敗やミス回避術を紹介しています。

仕事が効率化されスピードアップできると、人生にどんどん楽しみが増えていくロジックです。

脳の動きが違うタスクをこなす場合に集中力を続かせる方法など、普段の業務に苦労をしている人が読むと解決につながる本になっています。

おすすめ本・気づき編:仕事が辛い人向け

仕事は楽しいかね?|デイル・ドーテン

仕事が辛いと感じているあなたの心を揺さぶる一冊です。

大雪で閉鎖になってしまった空港で足止めを食らう主人公。

偶然出会った老人に、つい仕事の愚痴をこぼしてしまいます。

しかし実はこの老人、企業のトップがアドバイスを求めるほど名の知れた実業家だったのです。

偶然を見落としていないか、試しているか、目の前の課題に集中して結果を出そうとしていないか…一晩の貴重な講義が始まります。

老人は言います。「目標を立てるな」

ビジネス啓発書がストーリーじたてになり、心に響きながらあなたの人生を変えるかも知れません。

 

人生最大の後悔16人の記録|名前など不要

人生は、いつでも思い通りにいくとは限らないものですね。

それでは、人はなぜ公開するのでしょうか。

「どうしてあのとき…」こんな人生最大の後悔をしてきた16人の記録をまとめている本です。

パワハラ会社をすぐに辞めれておけば良かった、周囲の反対を押し切って結婚したのが後悔の始まりだった、企業を調べず入社したらブラック企業で時間を無駄にしたなど…

これからの人生を無駄にしないよう、参考にしてみると面白いです。

Kindle アンリミテッドのおすすめ本はたくさん!

Kindle Unlimitedは30日間のみ無料で試すことができます。

※時期によってキャンペーンが限定的に開催されますので、解約した人もお得にまた利用できたり、内容も変更されることもあります。

全く利用したことない方は30日間無料お試しが一番良いかなと思います♪

 

30日間が終わると自動で有料会員登録に移行してしまいますが、30日以内に解約すれば完全無料。

読みたい本があれば、サクッとまとめて読んでしまいましょう。

雑誌などの箸休め本も多いので、サラサラと何冊も読み込めてしまいますよ。

期間中に解約すれば0円!

Kindle アンリミテッド公式へ

まずは30日間無料で読み放題♪

-Amazon, 買い物