残念ながら2021年もコロナウイルスを影響を受けながら生活をしなければならないようですね。

昨年同様、コロナ禍にお中元を贈って良いものか迷ってる方も多いのではないでしょうか。
それと同時に、私のように帰省や挨拶に行けないからせめて、お中元は贈ろうと考えている方も多いと思います。
そうそう、何を贈れば良いかもすごく悩みますよね(笑)。
本記事では、コロナ禍のお中元について私なり(アラフォー主婦)にまとめてみました。

コロナ禍にお中元を贈っても良いのか?
新型コロナウイルスの影響で、なかなか気分を晴れず自粛生活を強いられているときに、お中元を贈って良いものか迷いますよね。
お一人お一人の状況で、贈る相手や環境によって異なるので難しいところです。
私自身は、いつもよりお中元を贈る相手が増えました。昨年もお歳暮もそうでした。

帰省することができず、お土産を渡したりプレゼントを渡すこともできなかったからです。
この機会だからこそ、なかなか会えなかった家族や友人などに繋がっていることを感じてもらいたかったし、感謝の気持ちを伝えたかったのです。
お中元とは?
独身のときは、お中元とはなんとなく夏に届く贈り物。お歳暮は冬に届く贈り物。
といった漠然としたイメージを持っているだけでした。

結婚してから、自分が贈ることになり初めて意味や贈る時期を知りました(笑)。
中元(ちゅうげん)は、道教に由来する年中行事で、三元の1つ。
もともと旧暦の7月15日に行われていたが、現代の日本では新暦の7月15日または8月15日に行われる。
この時期に、世話になった人々に贈り物をする習慣を特にお中元とも呼ぶ。
出典:ウィキペディア
要するに、日頃お世話になっている人に感謝を込めて贈る夏のご挨拶ですかね。
お歳暮は、その年の終わりに「お世話になりました。これからも宜しくお願いします。」
私の感覚ではどちらも変わりませんが、お中元は贈らないけどお歳暮は贈っている方も多いなーというイメージがあります。

お中元はいつ贈る?
お中元を贈る地域によって差がありますが、一般的な時期(全国的)は、7月はじめから7月15日頃までに贈るとされているようです。
地域別の時期
お世話になった人に日頃の感謝を贈る季節の挨拶、お中元やお歳暮は地域によって送る時期が違います。

地域 | 時期 |
北海道 | 7月中旬~8月15日まで |
東北・関東 | 7月初旬~7月15日まで |
北陸 | 地区によって<7月初旬~7月15日>と<7月15日~8月15日>に分かれる |
東海・関西・中国・四国 | 7月中旬~8月15日まで |
九州 | 8月1日~8月15日まで |
沖縄 | 旧暦の7月15日まで ※毎年異なるので注意が必要 |
お歳暮は、早い時に送る関東地方で、12月の上旬~12月20日頃までとされています。
早割りを利用してお得に
お中元もお歳暮もネット注文する方が年々増えていますが、2021年はコロナウイルスの影響で店頭に行くことが懸念され、多くの方がネット注文されるのではないでしょうか。
ネット注文なら、早期注文の早割り、送料無料などお得な特典が利用できるショップが多いのでおすすめです。

巣ごもりに関連したお中元
2020年のお中元時期もコロナ禍でしたよね。
嬉しいことではないですが、どんなものがお中元として人気だったのか情報収集はしやすいです。
家で楽しめる「巣ごもり関連」の商品がよく売れたようです。
- 賞味期限が長いもの
- 家族で楽しめるもの
- 家で簡単に調理できるもの
- 旅行気分が味わえるもの
- 子供が喜ぶもの
- カタログギフト
- 衛生商品
- 自分では買わない高級な食品
- 自分では買わない高級なお菓子
- 日用消耗品
相手の好みがわからない時に大助かりの定番「カタログギフト」はどんな時も人気ですね。
旅行気分が味わえるもの、衛生商品はまさにコロナ禍ならではですね。
衛生商品は消耗品であることが多いので、いくらあっても助かりますよね。

コロナ禍のお中元の予算は?
お中元の一般的な相場は、3,000円〜5,000円とされています。
12月に贈るお歳暮も同じです。
ただし、贈りたい先方の年齢やお世話になった度合いなどによって、金額は異なります。
若い方同士、友人などであれば2,000円〜3,000円程度でも構わないと思います。
目上の方や大変お世話になった方には、高額なものを贈るときもありますが、負担を避けて10,000円以内にはした方が良いかなと思います。
コロナ禍のお中元を贈りたい相手
お中元を贈る相手とは一般的に、両親や義理の両親、親戚、仕事関でお世話になった方、習い事の先生などで上半期にお世話になった方に贈ります。
私はあまり深く考えず、友人など楽しい関係性にも贈ったりしています。
注意ポイント
政治家や公務員など立場上、お中元を受け取れない方もいます。
又、会社の決まりで社員間でのお中元やお歳暮などが禁止な場合もあります。
どちらもお中元を贈る前に問題ないか確認しておきましょう!
コロナ禍におすすめお中元は?
お中元を贈るのは楽しみなんですが、何を贈るか毎年悩みますよね。

今年は私のため、同じように苦悩している方のため、おすすめのお中元商品をジャンル別でご紹介します♪
これで自分でも後で見返せる(笑)。
私は贈り物をするとき、相手のことを考えていること自体が最大の贈り物だと思っています。
あまり悩み過ぎず、相手の顔を思い浮かべ直感で選んできましょう。
コロナ禍におすすめお中元 旅行気分が味わえるもの
コロナウイルスの影響で旅行に行けなかった方が多く、その影響でお家で旅行気分が味わえるご当地グルメが人気です。
お取り寄せスイーツやお取り寄せグルメを楽しんでいる方も多いですよね。

【東京】元祖くず餅 船橋屋(和菓子)
船橋屋のここがポイント
- 古くから多くの方に愛されている老舗和菓子屋!
- メイン商品のくず餅を始め、あんみつ、ところてん、 季節限定和菓子なども取り揃え♪
- 若い方〜年配の方に幅広い人気を誇る
- 多くのグルメ賞を受賞している実績!
\東京ならではの贈り物♪/
■会社概要 | |
社名 | 株式会社 船橋屋 |
事業内容 | くず餅・あんみつ等の製造販売・和スイーツなど創作カフェの経営 |
設立 | 1952年10月(創業/文化2年) |
住所 | 東京都江東区亀戸3-2-14 |
代表者 | 代表取締役 渡辺 雅司 |
従業員数 | 300名 |
資本金 | 5000万円 |
【沖縄】沖縄国際通りのれん街 みずとみ精肉店
新ブランドの黒毛和牛!
沖縄好きな方必見♪
みずとみ精肉店のここがポイント
- 南の島で大切に育てられた 「八重山石垣牧場」新ブランドの黒毛和牛をメインに販売
- 栄養満点の草、温暖な気候で育つメス牛の肉質はとても柔らかく、 脂身と赤身のバランスは最高級!
- 上質だから最高級の贈り物をお探しの高級層におすすめ♪
- 自分用やギフト、幅広い年齢層におすすめ♪
\他の人と被りにくい贈り物♪/
■会社概要 | |
店舗名 | 沖縄国際通りのれん街 みずとみ精肉店 |
販売事業者名 | 株式会社MIZUTOMI |
販売責任者名 | 梶原 健太郎 |
本社所在地 | 〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎13 番地43 |
電話番号 | 0120-994-715 |
メールアドレス | info@mizutomi-meat.com |
【兵庫】但馬牛・三田和牛専門店ミートマイチク
但馬牛・三田和牛専門店ミートマイチク
肉好きなあの人へ♪
ミート・マチクのここがポイント
- 早割り期間がある
- 200商品以上の品ぞろえのある専門ショップ
- 普段はめったに食べない贅沢感を贈ることができる
- 当社ミート・マイチク仕入れ担当の米田が三田食肉畜産公社に直接足を運び、三田和牛を一頭丸ごと買い付け!
\他に人と差をつける♪/
■会社概要 | |
---|---|
店舗名 | 但馬牛・三田和牛専門店のミートマイチク |
販売業者名 | 株式会社ミート・マイチク |
販売責任者名 | 米田 茂樹 |
所在地 | 〒919-2225 福井県大飯郡高浜町宮崎86-5-1 |
電話番号 | 0120-72-2530 |
FAX番号 | 0770-72-2530 |
メールアドレス | info@meat-maichiku.co.jp |
ホームページURL | https://www.meat-maichiku.co.jp |
コロナ禍におすすめお中元 高級なお菓子
自分では買わないけど、欲しいものと言えば「高級なお菓子」ですよね。
お菓子は消えものなので、気軽に贈りやすいという点も大きなメリットです。
高級なお菓子があるだけで、日常に潤いが出て幸福感に包まれます♪
余裕のある方は、紅茶や珈琲を合わせて贈っても喜ばれそうですね。
神楽坂のフレンチレストランが作る極上スイーツ「ル コキヤージュ」
ル コキヤージュ
高級ギフト鉄板のスイーツ!
ル コキヤージュのここがポイント
- 世界のトップパティシエ達に愛されるヴァローナ社のクーベルチュールチョコレート3種を厳選100%使用
- 黄金ブレンド比率による溢れ出す芳醇なカカオのアロマと雑味のない完璧な口溶けを実現!
- ソムリエ資格を持つスタッフがオーダー(受注生産)に合わせて一品一品丁寧に毎朝焼きあげ♪
- 甘く美味しい記憶と記念にも残るようパッケージデザインにもこだわりぬき絶対スベらない鉄板ギフト!
- 金額に恥じない味とパッケージ♪
- 内祝い、母の日、バレンタイン、お中元、お歳暮、お誕生日などの贈り物に最適♪
\はずしたくない方におすすめ!/
■公式サイトに寄せらている口コミ
女性
とてもお世話になった方にメッセージを添えて贈りました。
パッケージも落ち着いた感じで素敵なので男性・女性問わず喜んでいただけると思います。
ありがとうございました。
男性
梱包も丁寧にされていて、高級感があり、お味もとても美味しく、また注文したいと思いました。
別途送料がかからないのが、値段が分かりやすくとても良いと思います。
ピエールエルメ
ピエールエルメ
喜ばれるスイーツ♪

ピエールエルメのここがポイント
- 味だけでなく芸術性の高いスイーツ
- マカロンを食べたことがない方に贈りたくなる上質な味
- パッケージが独特で高級感に溢れ贈り物にふさわしい!
- マカロン以外にもスペシャルなスイーツを多数取り揃え
- 高級なので誰に贈っても間違いない!
\自分用に欲しくなる可愛さ♪/
■会社概要 | |
社名 | PH PARIS JAPON 株式会社(ペーアッシュ パリ ジャポン 株式会社) |
主な事業内容 | 洋菓子の製造・販売業・喫茶経営 デリバリーサービス ライセンス事業 |
所在地 | 本社〒107-0061 東京都港区北青山 3-10-18 北青山本田ビル2F |
設立 | 2004年10月 |
資本金 | 7,000万円 |
役員等 | 代表取締役社長 RICHARD LEDU (リシャール ルデュ) 社外取締役 池田 和義 |
従業員数 | 200名 |
コロナ禍におすすめお中元 カタログギフト
贈り物をするときに1番に思い浮かぶのは「カタログギフト」という方も多いでしょう。
先方がすでに持っている商品を贈ってしまったり、他の方からの贈り物と被る心配がないのが最大のメリットです。

アンティナ ギフトスタジオ
アンティナ ギフトスタジオ
おしゃれが揃うギフト♪
アンティナ ギフトスタジオのここがポイント
- カタログギフト200点以上、ギフト商品4,000点以上の取り扱い
- ルムス・dancyu・アクタス・DEAN&DELUCAなどのブランドカタログ
- メッセージカードが無料で付けられる♪
- おしゃれなお中元を贈りたい方におすすめ!
\雑誌・テレビでの紹介、全国有名百貨店でのお取引多数♪/
■会社概要 | |
---|---|
商号 | 株式会社 大和(やまと) |
本社 | 長野県安曇野市豊科高家1178-11 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 友延 |
URL | http://www.ymt-yamato.co.jp/ |
支店・営業所 | 東京支店・大阪支店・名古屋支店・松本支店・福岡支店 |
創業 | 昭和15年(1940年) |
法人設立 | 昭和59年1月(1984年) |
資本金 | 6,000万円 |
事業内容 | ●ギフト商品の企画・製作・販売 ●カタログギフトの企画・制作・販売および顧客対応を含む総合運営 ●ギフトの商品管理・加工物流および個別出荷 |
ハーモニック
ハーモニック
業界トップクラスの品揃え♪
ハーモニックのここがポイント
- 業界トップクラスの品揃え&高品質でご満足いただけるカタログギフト
- 用途や贈り先様のお好みに合わせられる20種類以上のカタログギフトを用意!
- ギフトシーンと価格で簡単検索♪
- カタログギフトはすべて全国送料無料!
- 豊富なラッピング・のし・リボンから挨拶状・手提げ袋などすべて無料
- 決められないあなたに人気ランキングを準備♪
\ジャンル豊富なカタログギフト♪/
■会社概要 | |
社名 | 株式会社ハーモニック |
本社所在地 | 〒955-8567新潟県三条市北入蔵3-10-20 |
代表者 | 代表取締役会長 柄沢 憲司 代表取締役社長 柄沢 利文 |
創業 | 1946年(昭和21年) |
設立 | 1954年(昭和29年) 4月8日 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 893名 ※2019年4月現在 |
コロナ禍におすすめお中元 レビューありギフト
過去に私が実際に購入したことがある商品の中から、お中元にどうかな〜とギフトをご紹介します。
レビュー記事もあわせてご紹介しているので、参考にしてもらえると嬉しいです。
モンマルシェの高級ツナ缶
モンマルシェ
珍しく喜ばれる♪
モンマルシェのここがポイント
- 高級で上質な贈り物なので目上の方にも最適♪
- 保存性が高いので贈り物に適している
- 1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績
- 世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用
- イタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意
- 人に贈りたくなるような、おしゃれラベルデザイン !
\特別なあの人に特別なものを♪/
■モンマルシェ高級ツナ缶の口コミ
女性
ピリ辛ツナはごはんに混ぜておにぎりにすると主人も喜びよく食べます。辛さで食欲が増すそうです。
とても味がよいと気に入ってます。いつもネットがきれいで見やすい画面で買い物がしやすいです。
購入品:国産赤唐辛子入りピリ辛ツナ(フレーク)
男性
気になる商品だったので初購入。最初はその特別感があまりわからなかったのですが、たっぷり口に入れるとそれがわかる気がしました。
ちょっとした贈り物とかにも良さそう。
購入品:贅沢ツナ缶人気4缶セット
女性
以前食べたことがあり、とても美味しかったので義母に母の日の為に購入しました。
包装も綺麗だし、袋もちゃんとつけてもらい満足です。しかも注文した次の日に届きました。
母の日カードまで入っており嬉しいです。 またお返しなどに利用したいです。
購入品:ツナ缶食べ比べ5缶 バラエティーセット
プリン研究所の高級プリン
日本一高級なお取り寄せプリン
多数メディアでも紹介済み♪
プリン研究所のここがポイント
- 日本一高級なおとりよせでしか買えないプリン
- 特別な製法で容器内を真空にし、出来立ての味を長く楽しんでいただける無添加で賞味期限が長いプリン
- 洋菓子コンテスト金賞受賞のシェフが作るこだわりプリン
- 無添加で安全なスイーツを探している方におすすめ♪
\見た目からして高級です♪/
■会社概要 | |
会社名 | 株式会社PURI |
本社所在地 | 大阪府松原市天美我堂2-453-2 |
電話番号 | 072-343-1319 |
Eメール | info@puddinglaboratory.jp |
代表者 | 北村 佑介 |
設立 | 平成31年1月4日 |
支社 | 大阪市西淀川区佃3-1-7 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 1.和洋菓子の製造及び販売 2.和洋菓子の商品開発コンサルティング業 3.セレクトショップの経営 4.通信販売事業 5.上記各号に附帯関連する一切の事業 |
まとめ
お中元、お歳暮ってどこかかしこまったイメージがあるかもしれません。
ですが、普段プレゼントしたりするのが苦手な方には良い機会でもありますし、実は気軽に感謝の気持ちを伝えることができる手段なんです。
大人になると相手の誕生日を聞いて、プレゼントを贈るなんて機会も減りますしね。
今年もコロナ禍のため、会いたい人に会えない方が多いと思います。
顔を合わせられないけど、コミュニケーションの1つとして贈るのも良いですよね。
いつもはお中元を贈っていないあなたも、良い機会と捉え日頃の感謝として贈ってみませんか。
いつも頑張っている自分に「お中元」を贈るのも良いですね♪

船橋屋
2018年 JR東日本おみやげグランプリ受賞♪