主婦ブロガー のmimi(@mii_mii93205607)です。私は、長らくPC(Mac)のセキュリティソフトには『ESET インターネット セキュリティ』を使用しています。
お知らせ
2019年2月より製品名が変更になりました。
ESET ファミリー セキュリティ→ESET インターネット セキュリティ

『ESET インターネット セキュリティ』ですが、5年版なので当然ながら5年に1度、更新が必要になります。
その更新システムが2019年2月より有効期限の延長というものに言い方が変わりました。
これまでは、Amazonのタイムセールを使った方が新規も更新も安かったのですが、リニューアルに伴い、公式サイトで購入・更新した方がトータル面的にお得になったようです。
では、具体的に最新のESET インターネット セキュリティについてご紹介していきます。
新規で『ESET インターネット セキュリティ』の購入を検討されている方、更新で見直しを考えている方の参考になれば嬉しいです。
※最後に無料体験版をご案内しておりますので、是非ご利用くださいね。

TESET インターネット セキュリティとは?
ESET社とは、コンピュータおよびインターネット用のセキュリティ関連製品の開発・販売をおこなうソフトウェア企業です。
コンピュータが普及していない1980年代から、ウイルス対策ソフトの研究開発に取り組み、1992年に会社を創設。
国内の人気ウイルスソフトといえば「ESET」か「ウイルスバスター」の2強とされています。
ウイルスバスターではなく、ESET インターネット セキュリティを選ぶ方は、やはり・・・
さくさく動くセキュリティソフト!!
を魅力に感じる方です。

前のセキュリティソフトは動くだすと、ほっんと何もできなくてイライラしていたんですよね。
コストパフォーマンスがとても良いセキュリティソフトだと私は感じております!
もう7年はこのソフトを使っています。
パソコンを利用中もウィルスチェックし始めます。正直、若干の鈍さは感じますが、チェックの時間は短いので、ストレスは感じません。
数年使用していますが、ウィルス感染などもございません♪
ESET ファミリー セキュリティのここが良い!
さくさく動く
ESETはパソコンに負荷をかけず動作が過剰に重くなることはありません!
BCNセキュリティユーザー調査でも高い評価を獲得しています!
5台まで使える!
なんといってもココがメリットでしょう!
- 家族で全員のパソコン・タブレットに対応できる。
- 複数台持ちの方もコレ1つで対応できる。
対応OS全方位!
Windows、Mac、Androidから選んで使えるマルチプラットフォームに対応しています。
この3つに当てはまる方がほとんどではないでしょうか?
ネットショッピングを安心して使える
クレジットカードの情報やパスワードの漏えいを防ぐ「セキュアブラウザー」機能を搭載!
フィッシングサイトも検知します。
有害サイトへのアクセスをブロックしてくれる!
「ペアレンタルコントロール」機能を搭載しているので、アクセスブロックはばっちり!
ログインするユーザーごとに設定できるので、ご安心ください♪
サポート体制が充実しているので初心者でも扱いやすい!
電話とメール、両方のサポートが用意されています。
私の体験では電話も割と早く繋がりましたし、メールの返信も早かったです♪
\TRY NOW!/
ESETインターネット セキュリティは顧客満足度が高い!
Amazonのカスタマーレビューは、他商品を見ても、ヘビーユーザーの方のご意見、率直な意見が多いなと日頃から感じています。
そんな中「ESET ファミリー セキュリティ」のカスタマーレビューを隅々まで読んでみると、満足しているという内容の声が大変多く見られました。
私と同じように既存ユーザーが、リピートして購入している方も少なくありません。
設定が簡単で、セキュリティが万全なのが人気の理由でしょう。
パソコンは好きだけど、こういった設定が苦手で面倒な方に、おすすめしたいセキュリティソフトです。
↓↓↓
ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズどれが良いの?
ESETセキュリティ ソフトには、シリーズが3つ用意されています。
- ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック
- ESET インターネット セキュリティ
- ESET スマート セキュリティ プレミアム
『ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック』は、Officeを含む他社製ソフトウェアやスマートフォンアプリ、OSなどもサポートセンターに相談できるサービスが付いています。
また、リモート操作もしてもらうえるので、パソコンは苦手だけど、セキュリティはしっかりしておきたい方におすすめです。
次に、『ESET インターネット セキュリティ』です。ESETのセキュリティソフトを購入する方の多くは、こちらのシリーズを選ばれています。
ウィスルスや攻撃から大切なデータを守ってくれる、基本的なシステムを全て網羅しています。
パソコン操作に慣れている方であればこちらで十分でしょう。
最後に、『ESET スマート セキュリティ プレミアム』。こちらは、 ESET スマート セキュリティの最上位のプログラムになります。
パソコン内にあるデータを暗号化する機能を実装しているため、万が一のときの情報漏えいを防ぎます!
仕事などで使用される場合は、『ESET スマート セキュリティ プレミアム』がおすすめでしょう。
何年何台版があるの?
ESET インターネット セキュリティは利用したい期間や台数によって選べるようになっています。
■一例
出典:ESET公式HP
年単位
■デバイス数
1台・3台・5台
■期間
1年・3年・5年
月額制ができました!
■デバイス数
1台・5台
■期間
1ヶ月単位
■使えるデバイス
パソコン・スマホ・タブレット
■対応OS
Windows・Mac・Android
\価格を確認する!/
ESETインターネット セキュリティの更新方法
2019年2月から更新=有効期限の延長
というものに変わりました。
ESETに新規購入したときに登録したメールアドレスとライセンスIDを入力するとマイページにログインできます。

有効期限の延長をクリックし、そのまま進めていけば、直感的に手続きができるようになっているので、すごく簡単です。
ココがポイント
- 有効期限が切れる90日前であれば、利用台数を増やした契約にできます
- 延長手続き時に、利用年数を選べます(変更できます)
公式サイトで更新する方がお得!
『ESET インターネット セキュリティ』と名称の変更後は、まだAmazonではタイムセールはされていないようです。
Amazon新規
5台3年オンラインコード版・・・7,800円
5台3年カード版・・・7,980円
公式サイト更新
5台3年オンラインコード版・・・7,000円(税抜)
ポイント
■オンラインコード版とカード版の違い
オンラインコード版は、利用登録時に必要なコードをその場で発行する形式です。購入後すぐに使用開始したい方におすすめです。
カード版は、利用登録時に必要なコードが記載されたカードを送付する形式。コードが記載されたカードを保存したい方におすすめです。

Amazonもチェックしておく!
まだタイムセールは開催されていませんが、気まぐれにタイムセールにて公式サイトより販売されるか分からないので、一応確認しておきましょう!
※旧ESET ファミリー セキュリティとお間違えないように。
↓新規でお考えの方は次にお進みください↓
ESETインターネット セキュリティは公式サイトでお試しがお得!
ややこしくなってしまいましたが、全く初めて『ESETインターネット セキュリティ』をお使いになる方は、公式サイトにて30日間無料体験版から始めた方が期間が1ヶ月お得ですし、実際本当にサクサク動くのかも検証できるので、安心です。
購入時に再インストール不要ですので、スムーズにセキュリティをはじめることができます。
こんな方におすすめ
- パソコンの動作が遅くなるのがストレス
- 設定が簡単ですぐ使えるものが欲しい
- パソコンを安心して使いたい
- 家族で複数台使用してるので、1つのソフトでお得に使いたい
\30日間無料でTRY !/
まとめ
大切な情報を守るセキュリティソフト『ESETインターネット セキュリティ』をご紹介しました。
正直昔はどれでも一緒だろうし、とにかく安さで選んでいました。
他と比べたことないときは、遅くてもどのメーカーも同じもんだろうと思っていました。
にしても、、、動かない...

そんそんなとき、ESETインターネット セキュリティの評判を聞き、思い切って購入しました。
一応ブロガーなので、作業効率が悪くなるのは避けたいので、本当に助かっています。
どうも、mimi(@mii_mii93205607)でした。
あわせて読みたい